おこチャ(稀)☆☆のステと相性値
風雷坊
2020/02/05(Wed) 09:32 No.97
すでにデータ入力されていますが、おこちゃ(稀)☆2 のステータス情報(名将譜画面)です。
なお相性値は〈90〉のようです。
編成画面で確認したところ、90と思われる当人から見て上限側が、〈99〉ヤヤまで相性の良いニコニコマーク。次の織田のぶニャが〈00〉から普通マークになり、〈16〉たちばニャ宗茂から無印に変わります。
一方 下限側は、上杉のりミャさ〈81〉までがニコニコ、〈80〉〜〈65〉が普通、〈64〉妙玖から無印になることを確認しました。


相性値マップ
風雷坊
2020/02/05(Wed) 09:36 No.98
――――――――――――――
相性値 武将名
――――――――――――――
16 たちばニャ宗茂
-----------------------↓25差以内(普通)
15 さくミャ盛政
00 織田のぶニャが
-----------------------↓9差以内(良い)
99 ヤヤ
90 ★おこチャ
81 上杉のりミャさ
-----------------------↑9差以内(良い)
80 かニャもり長近
65 だしニャン
-----------------------↑25差以内(普通)
64 妙玖ニャン
60 せニャ(特殊相性),七条かねニャか
―――――――――――――――――
相性値 武将名
――――――――――――――
16 たちばニャ宗茂
-----------------------↓25差以内(普通)
15 さくミャ盛政
00 織田のぶニャが
-----------------------↓9差以内(良い)
99 ヤヤ
90 ★おこチャ
81 上杉のりミャさ
-----------------------↑9差以内(良い)
80 かニャもり長近
65 だしニャン
-----------------------↑25差以内(普通)
64 妙玖ニャン
60 せニャ(特殊相性),七条かねニャか
―――――――――――――――――


特殊相性
風雷坊
2020/02/05(Wed) 09:43 No.99
ちなみに、武将説明欄に 家康の「正室からの嫉妬」のことが書かれているので その築山殿(せニャ)との相性も確認したところ、いわゆる「特殊相性」になっていることが判りました。
せニャは〈60〉なので相性差が30ありますが、連携道場で訓練すれば差は5に縮まり相性良(ニコニコマーク)に本来なるはずです。しかし実際やってみるとそうはならず「普通」止まりでした。
(せニャと同じ相性値の七条かねニャかの場合はちゃんと「ニコニコ」になる。)
このことから、二人の間では最低でも+5以上の補正が掛かっているものと思われます。
以上ご報告まで。(連投失礼)
せニャは〈60〉なので相性差が30ありますが、連携道場で訓練すれば差は5に縮まり相性良(ニコニコマーク)に本来なるはずです。しかし実際やってみるとそうはならず「普通」止まりでした。
(せニャと同じ相性値の七条かねニャかの場合はちゃんと「ニコニコ」になる。)
このことから、二人の間では最低でも+5以上の補正が掛かっているものと思われます。
以上ご報告まで。(連投失礼)


補正量「+20」
風雷坊
2020/02/07(Fri) 14:38 No.100
追記
せニャとの特殊相性の件、器量上げの際の成功率から補正量を調べました。「+20」だと思われます。
器量上げは相性が悪いと成功率が下がりますが、画像の9匹の猫を「指南役」にしたところ成功率は次のように表示されました。
相性値(カッコ内はおこチャとの相性差)
91 ( 1) 安井どうトン 19.89%
90 ( 0) うえニャ宗箇 20.05% ☆最高値
89 ( 1) 山田ニャがまさ 19.89%
〜
60 (30) 七条かねニャか 15.05%
59 (31) ニャらき村重 14.89%
〜
41 (49) 馬場ニャぶはる 11.89%
40 (50) あミャーゴ義久 11.72% ▲最低値
39 (49) 九戸ミャさざね 11.89%
※指南役はすべて レアリティ「並」 勲功値「0」で統一
相性差が30ある場合、成功率は上の七条かねニャかと同じ「15.05%」と本来は出るはずです。しかし[せニャ→おこチャ]間では画像のように「11.72%」と最低値(相性差が最大の場合と同じ)でした。
同じ30差でも[せニャ→うえニャ宗箇]間であれば成功率はちゃんと「15.05%」と表示される。
このことから、補正量は「+20」で、二人は最も離れた相性位置にまで遠ざけられていると見て良いと思います。
せニャとの特殊相性の件、器量上げの際の成功率から補正量を調べました。「+20」だと思われます。
器量上げは相性が悪いと成功率が下がりますが、画像の9匹の猫を「指南役」にしたところ成功率は次のように表示されました。
相性値(カッコ内はおこチャとの相性差)
91 ( 1) 安井どうトン 19.89%
90 ( 0) うえニャ宗箇 20.05% ☆最高値
89 ( 1) 山田ニャがまさ 19.89%
〜
60 (30) 七条かねニャか 15.05%
59 (31) ニャらき村重 14.89%
〜
41 (49) 馬場ニャぶはる 11.89%
40 (50) あミャーゴ義久 11.72% ▲最低値
39 (49) 九戸ミャさざね 11.89%
※指南役はすべて レアリティ「並」 勲功値「0」で統一
相性差が30ある場合、成功率は上の七条かねニャかと同じ「15.05%」と本来は出るはずです。しかし[せニャ→おこチャ]間では画像のように「11.72%」と最低値(相性差が最大の場合と同じ)でした。
同じ30差でも[せニャ→うえニャ宗箇]間であれば成功率はちゃんと「15.05%」と表示される。
このことから、補正量は「+20」で、二人は最も離れた相性位置にまで遠ざけられていると見て良いと思います。


Re: おこチャ(稀)☆☆のステと…
どこかのおっさん
2020/02/09(Sun) 05:12 No.102
相性値90ですね。
ありがとうございます。
No.98凄いですね。ツールかinnerHTMLで表示しているんですか?
ありがとうございます。
No.98凄いですね。ツールかinnerHTMLで表示しているんですか?

